事業内容
<「シニアのランニング・ジョギングに関する調査」結果ダイジェスト>
■ランニング・ジョギングについて
・ランニング・ジョギングをしているのは全体の約2 割。年代別では70 代以上が最多。
・ランニング・ジョギングをしなくなった理由、50 代は「時間がなくなったから」、60 代は「仲間がい
なくなったから」、70 代以上は「家族が心配するから」と、年代による差が顕著。
■マラソンについて
・マラソン大会に参加したことがあるのは全体の約1割。
・参加してみたいマラソン大会の上位は、「ホノルルマラソン」「東京マラソン」「北海道マラソン」。
東京マラソンの魅力は「都会の真ん中を走れる優越感」「応援の多さ」「しっかりしたサポート」。
■シニアのランニング・ジョギング&マラソンに関するエピソード
・「すれ違う人との挨拶でリラックス」「同じコースで顔なじみができる」「大会後、仲間と打ち上げの
ビールがうまかった」…走ることがきっかけで周囲とのコミュニケーションが生まれている。
■有識者の考察
シニア世代のスポーツが日常になった時代
(シニアライフアドバイザー/有限会社アリア 代表 松本すみ子氏)
・「健康維持」だけが理由ではないシニアのスポーツ参加。「仲間づくり」、「地元再発見の喜び」といった
側面にビジネスポテンシャルが潜む。
****************************
調査概要
調査期間:2015 年1 月20 日~1 月26 日
調査対象:50 代以上のゆこゆこネットメールマガジン会員
調査方法:メールマガジン会員向けインターネット調査
有効回答数:1,698 件
****************************